【MTG】無限コンボ
【MTG】無限コンボ
【MTG】無限コンボ
 新環境とえばコンボデッキの開発。
 今回は無限ダメージを組み込んだデッキの紹介。

 残念ながら4枚コンボ。
 赤単信心をベースに構築。

 まずは 《高射砲手/Lobber Crew》を戦場に。
 次に 《撤回のらせん/Retraction Helix》を 《高射砲手》に唱え、 《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》を召喚。 
 《高射砲手》をタップして《炎樹族の使者》を手札に戻し、《炎樹族の使者》を再度唱える。
 《高射砲手》がアンタップするのであとは繰り返し。
 戦場に 《鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge》か、もう一枚《高射砲手》があれば無限ダメージ。
 まずは4積みで構築するも、それぞれのパーツが弱く、しかも4種揃えるというハードルの高さ。
 ここは妥協して、《炎樹族の使者》と《鍛冶の神、パーフォロス》を最も強く使えるであろう赤単信心をベースに、決まったら万歳程度のカジュアルさとした。
 MWSでのフリプでは、《炎樹族》→《炎樹族》から 《ボロスの反攻者》へとつなぎ、《ニクスの祭殿、ニクソス》経由で《燃えさし呑み》。ほどなく怪物化で土地破壊すれば、さながらゲドン状態。 《撤回のらせん》をはじめ、相手に干渉するカードが軽いので、攻勢を維持しやすいのも良い。
 FNMぐらいであれば十分に勝ち越せるのではないだろうか。
 リストは下記。

// lands
4 [gtc] 《聖なる鋳造所/Sacred Foundry》
4 [rtr] 《蒸気孔/Steam Vents》
4 [rtr] 《イゼットのギルド門/Izzet Guildgate》
4 [ths] 《凱旋の神殿/Temple of Triumph》
4 [ths] 《ニクスの祭殿、ニクソス/Nykthos, Shrine to Nyx》
6 [rtr] 《山/Mountain》

// creatures
2 [rtr] 《高射砲手/Lobber Crew》
4 [rtr] 《凍結燃焼の奇魔/Frostburn Weird》
4 [gtc] 《炎樹族の使者/Burning-Tree Emissary》
3 [ths] 《鍛冶の神、パーフォロス/Purphoros, God of the Forge》
4 [gtc] 《ボロスの反攻者/Boros Reckoner》
2 [ths] 《嵐の息吹のドラゴン/Stormbreath Dragon》
4 [ths] 《燃えさし呑み/Ember Swallower》

// spells
2 [bng] 《撤回のらせん/Retraction Helix》
2 [ths] 《岩への繋ぎ止め/Chained to the Rocks》
4 [rtr] 《ミジウムの迫撃砲/Mizzium Mortars》
1 [gtc] 《急速混成/Rapid Hybridization》
2 [dgm] 《変化/Turn》《点火/Burn》

コメント